検索
都内まで
- フォト 新
- 2020年3月10日
- 読了時間: 1分
昨年後半から撮影には車で下道を通って行くようにしました。 時間は片道5時間オーバーなので、かなり面倒、出発も朝3時、4時とか普通です。 理由として荷物が増えたり(前回の撮影で足りなかったちょい足し撮影を一度にするため)している事はあります。 ただ、それだけではなくもう少し一度の撮影を大事に使用という気持ちの問題が大きいです。 苦労して撮影に行くのだから無駄にしない、きちんとコンセプトから作りを行う。 帰りは余韻に浸りながら自分なりの反省とROMの構成を考える、などです。
時間かけて行ったから偉いわけでもないですが、見つめ直す事ができるようになりました。
フェチっくな撮影等、いろいろ考えていたり話したりするようにしていますが、基本は遠方組なので、無駄に撮影という何だか分からない遊びにはしたくないです。
そこを分かって頂ければ嬉しいです。

最新記事
すべて表示2005年度7になってもコロナ関係は相変わらずで、withコロナと言いつつも感染拡大となると田舎ではそっちのけになります。 年寄りが身近にある地域ではいた仕方ないものだと受け入れてはおりますが… そんな意味で、撮影制作が本業の遠征NG(不要不急、関東圏への立入自粛)と重なっ...
通常、モデルさんがROM制作すれば製作費を請求されると思います。 その額も結構な額で、素人カメラマンに依頼してもそれなりに取られると聞きます。 または出したROMを販売までしてくれるけどピンハネ(50%とか)取られるパターンです。...