top of page

SHIN-BLOG

報酬の受け渡し&使用について

報酬はROMの撮影、編集、制作、納品、発送までが有償の対象となります。

簡単に言うと、撮影したものがデジタル写真集(ROM)となり、販売、配布できるばかりの状態で届くという形です。

+ギガファイル便等でダウンロードファイルの送信も行います(DMでお知らせいたします)。

枚数は20枚まで、配達は宅配便が基本です 増産を希望の場合は、10枚2,000円(送料込)、10枚単位で承ります。

上記のような現物支給型有償での撮影報酬となります。 現金で当日お支払いの形は基本取っておりません。

▼作品の使用について

届いたROMについての用途は自由です。

販売の場合の利益は100%モデルさんのものです。多く販売できればその分利益となります。

交通費について、遠くの場合はご相談下さい、柔軟に対応いたします。

つまり、製作者が利益山分けをしない=販売した分はモデルさんの全利益なので実入りが大きいです。

製作者に委託したい(どこかのサイトで販売して等)場合は遠慮なくおっしゃって下さい。

※製作者はROM5枚分とダウンロード5回分の権利を頂いております

5枚分販売権を頂く理由として、モデルさんが消息不明になったりするとROMの販売も存在も無くなってしまう点と、作品価値の反響のため製作者側も使用、販売の権利を頂いております。

ただし、率先して販売するよりはモデルさんのブースでの購入を促しますのでご安心下さい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
制作、製作のシェア型での活動①

2005年度7になってもコロナ関係は相変わらずで、withコロナと言いつつも感染拡大となると田舎ではそっちのけになります。 年寄りが身近にある地域ではいた仕方ないものだと受け入れてはおりますが… そんな意味で、撮影制作が本業の遠征NG(不要不急、関東圏への立入自粛)と重なっ...

 
 
 
なぜROM制作に費用が掛からないか?

通常、モデルさんがROM制作すれば製作費を請求されると思います。 その額も結構な額で、素人カメラマンに依頼してもそれなりに取られると聞きます。 または出したROMを販売までしてくれるけどピンハネ(50%とか)取られるパターンです。...

 
 
 
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
bottom of page