★ 連絡について
- フォト 新
- 2018年7月27日
- 読了時間: 2分
これからは、撮影予定の方、撮影後の方が読んで欲しいものには★をつけます。
基本的には撮影後のデータの保存は撮影前の約束の通りにしております。
これは一つの契約ですので、一方的な破棄はございません。
ただし、以下の場合は少し事情が変わるので、必ず連絡を取れるようにして下さい。
最近目立つのが、撮影後のデータ掲載にチェックを入れたいというもの。 当然、自分にとって不本意な顔だったりや写真ならば事前に拒否も分かります。
ところが、事前チェックをお願いしても全く連絡が無い人がいます。 また、一つの作品の納品が終わると全く連絡に応じなくなってしまう方もいます。 あとは…作品や方向性が違くなり、連絡を絶ってしまう方があります。
そのような場合、今までは保留扱いで放置しておりましたが、今後は少し考えを変えます。
①撮影前に決めた掲載NG事項については恒久に効力を発揮いたします。
→というほど際どい撮影も無いのですが…例えるならば顔なし撮影で顔出しは絶対にしないというごく当たり前の話です。
②質問(モデルさんが希望した条件、例えば事前チェックなど)の回答が一定期間無い場合(1~2週間)、編集作業は現在の案件の一番最後になります。常識内の返信期間でお答えください。
③連絡がつかない場合、縁が切れてしまっている場合
→①は守りますが、新しいSNSへの掲載、掲載写真の選定、利用についても私の独断でさせて頂きます。
今後も非営利のスタンスは変わりませんが、場所代、移動費、競泳水着撮影のためになるならば、それに利用する事もございます。 というように設定いたしますので、必ず連絡だけは取れるようにお願いいたします。

最新記事
すべて表示2005年度7になってもコロナ関係は相変わらずで、withコロナと言いつつも感染拡大となると田舎ではそっちのけになります。 年寄りが身近にある地域ではいた仕方ないものだと受け入れてはおりますが… そんな意味で、撮影制作が本業の遠征NG(不要不急、関東圏への立入自粛)と重なっ...
通常、モデルさんがROM制作すれば製作費を請求されると思います。 その額も結構な額で、素人カメラマンに依頼してもそれなりに取られると聞きます。 または出したROMを販売までしてくれるけどピンハネ(50%とか)取られるパターンです。...